白い鏡

光を映し出す 美しい暮らし

夜のこと

f:id:unoyoco:20210124072108j:image

グラデーションの美しい地球からの景色

 

あまりふつうの人には言えないけれど

わたしは最近夜に活動しています

 

もともと夜型で低血圧で、朝起きないといけないときは

数分間 四つん這いの姿勢で地球の重さ(?)に慣れてから

「動くんだ」と意識を強くもたないと動き出せません

 

起きてすぐ動き出せる人、すぐ機嫌のよい人は本当にすごいと思う

というか、皆これくらいしんどい思いして起きてると思ってたから

「自分は弱い、だめだ」とずっと否定して生きていたけど、

どうやら人によって違うようで

以前、鍼の先生に

「あなたは人よりだいぶしんどい状態で生きている」と教えてもらい

ちょっとほっとしました

 

また、最近は

遺伝子で朝型と夜型のタイプに分かれるということもわかってきたみたいです

母は夜中まで絵を描いたりしてたから、

うちの家系は夜型だと思う

でも母はパッと起きれるタイプだから

また違う要因もあると思うけれど...

 

とにかく朝が苦手

 

そんな自分を極限まで許してみたら、

最近、朝8時ごろ寝て、16時に起きるということも...

年取ったら寝れなくなると聞いたけど、

睡眠時間も長くて、いくらでも寝てしまう 

眠るのが幸せすぎてどうしよう

(この間見た魔王城でおやすみというアニメのお姫様にとても共感)

 

内緒ですけど、近隣のみんなが寝て魂がどこかへ帰っている夜中って...

めちゃくちゃ軽やかで楽しいです

単純に、静かだということもあるけど

 

集中できる

直感が冴える

インスピレーションが降りてくる

 

という感じ

精神と時の部屋、ですね

時が過ぎるのは早いですが

 

人のエネルギーを感じてしまうので

シーンとした夜の雰囲気が大好き

朝になるとざわざわとしてきてちょっと残念

 

だからその間、わたしは眠って魂は宇宙に帰ろうかなと

お布団に入ります

このわたしにとって夢のような生活を許してくれる家族には感謝しています

 

大好きな作家のよしもとばななさんは

子育て中は日中起きてたけど、手を離れる頃に夜型にした、

というような手記を読んだことがあります

 

この生活の難点は 、

役所やお店に行くために「早起き」しないといけないこと

 

夜型、朝型な人がいるということ、

もっと研究が進むといいな

そしたら、夜に試験やお仕事があったり...

それはそれで「みんなと一緒」はしんどくなるのかなぁ〜

 

これは

バリバリ仕事、子育てをされてきたような立派な方には言えない秘密

 

でももうすごい人と比べて無理しないと決めたのです

無理する=からだに合わない=からだがいたむ=happyじゃない

 

なんとかこの地球でこの体で

楽に暮らしていく道を真剣に模索しています

 

© 2020 unoyoco